2022/08/08
今後の管理の改善点などの勉強会のハズが…
こんにちは。小笠原です。
毎日暑い日が多いですが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
私はもっぱら暑い時間帯は回避しつつハウス作業に勤しんでおります。
さて、題名に明記しました勉強会ではありますが、今後のO-farmの動きとして、企業秘密にはなりますが、管理していくのに変更点が数か所出来上がりました!
SDGsの点で言えることとしては我が圃場では1年ほど前より農薬のネオニコチノイド系は一切使うことをやめました。
これはどうやらヨーロッパ方面では平成26年頃より始まっている動きのようで、我が圃場でも導入致しました。
その他ありますが、それは追々明記していけたらと思います。
サムネイルとの違和感ありますよね!笑
勉強会は大阪にある大企業さんに極秘で入れさせてもらえたので、堂々と言えないのが残念です。
サムネイルは竹田城跡です。通称〈天空の城〉と言われるそうですよ!
ちなみに写真でキレイに撮れているものを見事なほどにキレイに写してきました!
キレイでしょ?笑
勉強会後に行っているので気分上々!!
ただ行かれる方は必ず動きやすい服装で!
意外と歩きますし、山道険しいとこもあったんで、ご注意を!
やはり新しい知識が手に入るといろんなビジョン浮かんできますね!人は日々勉強していかなきゃな!と思う研修でした!!